山龍(三流)読書家の殴り書き

読書の感想書いたり書かなかったり...読書以外にもオンラインゲームや日常のついてあれこれ言うかも

ガンダムオンライン初心者指揮官さんに向けて...

自分はメインはS鯖のため、たまーにサブのF鯖でやっていると、まだ階級が低いせいか名声50だったりそれ以下だったりする指揮官をよく見かけます。

 

冬休みだっていうのもあるのでしょうが、毎回蹴るのも心苦しいので、出来れば

「指揮官やったけどなぜか蹴られた」

だったり

「指揮官なんかもうやりたくない」

と感じる人が減ってくれるとうれしいです

 

 

まず、参戦メニューに「指揮官参戦」なるものがあります。

指揮官やってみたい人からすればまさに押したくなるはずです。

しかし、このボタンは押してはダメです。特に伍長だったりする方は絶対にこのボタンから参戦してはいけません。

 

なぜかといいますとこのボタン、伍長だろうが尉官だろうが階級関係なく、ランダムに戦場に飛ばされます

そのためいきなり将官が戦う戦場に打ち込まれれば最後、即K不可避で酷い目にあうでしょう。(経験談

ですから、初めて指揮をするならば、先ずは歩兵で参戦、そしてブリーフィング中に指揮に立候補するのが一番安全です。

 

 

次に、指示の話です。

ブリーフィングで指揮立候補ボタンを押したら先ずは「指揮入ります」と一言言いましょう。「入ってもいいですか?」は相手の返事を待たねばなりませんので面倒です。推奨しません

周りからは「指揮あり」とか言われる頃、指揮官は先ず「初動」をどうするか真っ先に指示する必要があります。

例えばレースマップならば「拠点◯に◯◯人凸」だったり書くといいでしょう。

MS戦主体のマップならば「数字拠点◯を◯◯人で制圧」と打ちましょう。

まあ「X凸45」だとか「3鳥20 5鳥10」だとかでも十分伝わりますので結構簡略化しても良いと思います。

この初動、マップごとにいわゆる「テンプレ」が存在します。

テンプレは指揮するにあたって覚えなければなりません。こればかりは沢山参戦して経験するのが重要です。これがわからず初動も何を言っていいのかわからない、結果として蹴られてしまうケースは残念ながらよくあります。

 

さて、ブリーフィングが終わると試合が始まるわけですが...

そこで最も重要なのは「指示更新」と「マップを見ること」です。

 

先ずは指示更新です

チュートリアルでもやりますが(読み流した人はもう一度しっかり確認してくださいね)指示は達成すると戦術ゲージがたまります。基本的にはコンテナの方が効率いいですが、あまりコンテナのでないマップもありますのでこれは重要です

指示は拮抗してるようならば近くの味方拠点に防衛指示、初動や突撃する時は攻撃指示をするとよいでしょう。

 

次にマップを見ることです。

指揮は基本、戦闘しませんのでチャットを打って指示を出すこと、そしてマップをじっくり見ることができます。

ここで指揮が一番するべきことは

「相手のネズミ(単独での突撃)が来てないか」

「手薄なところはないか」

「敵が集団で突撃してきてないか」

「ビーコン、戦術兵器、戦艦が来てないか」

これらは最低限しっかりみましょう。

たとえば拠点Aに1体赤いジオンのMSが向かっているのがレーダーに見えたとします

そう言う時はチャットで「Aネズミ1」と言うようにしてできるだけ歩兵にネズミが来ているので防衛を頼むようにすることがベストです

 

戦術ゲージは、先ほども述べましたがコンテナと指示達成によって得られます。

コンテナの少ないマップではあまり無駄使いはしないようにしましょう

また、戦術兵器はゲージに負担がかかるので余裕がある場合にすることをお勧めします。

範囲を選択できる戦術兵器は丸い枠が白くなってないと爆発範囲にふくまれません。設定時にしっかり気をつけましょう。

 

最後にですが、指揮官と言うのはヘイトを集めやすいポジションです。

負けたらやれ作戦が悪いだのやれ無能だのと言って来ますが、これは致し方ないものでしょう。批判しないとやってられない人もいるんだな可哀想にと、広い心で見ることをお勧めします。突っかかるのはあまり推奨しません。

また、自分に不備がなかったかも確かめるのも重要です。

 

もしマップでのテンプレが多数パターンあってどれが最適かわからない、ピンチのときどうすればいいか等はランキングの順位の高い指揮のリプレイも見るのもいいかもしれません(´・ω・`)